iOS Test Night #3で発表しました。

2017年3月13日、株式会社ディー・エヌ・エーでiOS Test Night #3というイベントが行われました。

イベント概要

本イベントはiOSにおけるテスト周りに関する知識を共有することを目的としたものです。
テスト周りに関するものであれば何でもOKです。 例をあげるとすれば以下のようなものなどです。

  • テストをはじめてみた&ここで苦労した
  • このテスティングフレームワークはここがハマりどころ
  • テスティングフレームワークをこうやって使い分けている
  • こうやって工夫してテストしている
  • オレが考えるiOSアプリにおけるテスタビリティの高い設計
  • 弊社のCI/CD環境はこんな感じにしている
  • try!Swiftの話を聞いてテストをはじめてみた

iOS開発のテストを共有するイベントです!

自分の発表内容

私は5分枠で発表をしてきました。

資料はこちら。

AWSのスマフォアプリ、webアプリのテストサービスDeviceFarmでiOSのUIテストのやり方を発表しました。

Twitterの反応

補足: DeviceFarmが用意しているAndroid端末がグローバル版のみであることの反応です。日本のAndroidはキャリアがけっこうカスタ>マイズしているがそのテストはできないです。

cellのときは一意にしないといけないのか。
これは知らなかったです。
気をつけよう。

デモをするときにスクリーンに画面をミラーリングできないハプニングがあったのです。
デモは動画が一番ですね。

XCUIテストのツラミ

ツイートの反応でもありましたが、懇親会でも話していてシステムアラートをOKを押す方法で詰まる場合が皆さんあるみたいでした。
あとでqiitaにでもまとめようかと思います。
けっこうXCUIテスト癖がありますね。

UIRecordがけっこうウソをつくことがあって、乗り越え方が大変です。

まとめ


DNA社内 すてきなオフィス

Device Farmは社内で取り入れて、けっこうテスト時間の節約になってます。
テストケースを作るのが時間がかかるのが難点なのですが。。

いつも少人数の勉強会を開催していたので、100人近い人数の前での発表はすこしうろたえました。
ツイッターでの反応をみるととてもうれしいです。

参考・関連